レッスンメニュー
豚まん(イースト)か肉まん(天然酵母)受講済みの方を対象としています。
初めての方は受講できません。先に豚まん(イースト)を受講ください。
ラムの風味を効かせたくるみ餡を包み、胡桃の形に模して仕上げます。
こちらのレッスンはイーストを使用した豚まん生地となります。
豚まんとは生地の配合が少し異なります。
【持ち帰り容器】
焼きそばパック大サイズ3つほど
焼き餃子の皮も手作りするレッスンとなります。
水餃子の皮と焼き餃子の皮は異なりますし、中の餡も既存レッスンの「水餃子」「焼き餃子」とは全く別レシピとなります。
ニンニクが入ったやみつきになる焼き餃子です!
レッスンの途中で辣油も作ります。
★持ち帰り容器
焼きそばパック3つほど
「小籠包」と皮、肉餡のレシピが異なりフライパンで作ることのできる点心です。
お包みの仕方は「小籠包」と同じですが、包む個数が小籠包より少ないです。
「包み方」をしっかり学ばれたい方は「小籠包」レッスンにお越しください!
小籠包を受講していなくても参加はできます。
【注意!】
こちらのメニューは、お包みの仕方でスープが出ない場合がございます。
また、時間が経つとスープが皮に吸われてしまいます。
出来立てをお教室で試食して、残りはお持ち帰りとなりますが、必ず焼いてからお持ち帰りとなります。
(生地の特性上、生でのお持ち帰りはできません)
お持ち帰り分は、ご自宅でトースターなどで温めて召し上がってください。(スープは出ません)
あらかじめご了承のうえ、ご参加をお願い致します。
★持ち帰り容器
焼きそばパック3つほど
豚まん(イースト)か肉まん(天然酵母)受講済みの方を対象としています。
初めての方は受講できません。先に豚まん(イースト)を受講ください。
豚さんまんがリニューアルして再登場です!!
「チョコあん」「旬のものを使用したあん」ともう一つ、3種類の餡をお包みして豚さんのカタチにして蒸します!
お肉は包みません!
【持ち帰り容器】
焼きそばパック大サイズ3つほど
豚まん(イースト)か肉まん(天然酵母)受講済みの方を対象としています。
初めての方は受講できません。先に豚まん(イースト)を受講ください。
お包みを見直す特訓レッスンです!
小さめの豚まんをたくさん包んで練習します!
中の餡は事前に準備しておきます。お包みに集中してくださいね!
※軽食付き
【持ち帰り容器】
焼きそばパック大サイズ3つほど
ワンタンレッスンがリニューアルして登場です!
肉ワンタン(豚と鳥)と海老ワンタン麺の「点心」と「料理」のダブルレッスンです。
肉ワンタンはワンタンと相性の良い「タレ」をかけていただきます。
海老ワンタンはワンタン麺にしていただきます。
肉ワンタンはお持ち帰りがございます。
海老ワンタン麺はお持ち帰りができませんので試食をしてお帰り下さい。
【2023年4月より前にワンタンレッスンを受講くださった皆さまへ】
ワンタンレッスンはリニューアルをしております。
豚肉を使ったレシピは同じものなりますが、海老ワンタンのレシピはバージョンアップしております。
また、鳥ワンタンは今回から新たに登場します。
ぜひこちらのレッスンにもご参加いただけると嬉しいです!
★持ち帰り容器
焼きそばパックサイズの容器3つほど
お持ち帰り分は生となりますので、必ず保冷剤と保冷バッグをご持参ください。
また、レッスン終了後は寄り道せず持ち帰り分を冷凍庫へ入れてくださいね!
シュウマイの皮を手作りし、貝柱が入ったおこわを包んで蒸し上げる焼売です!
おこわ好きな方に是非受講していただきたいです♪
【持ち帰り容器】
焼きそばパック大サイズのもの3つ。
海老を丸ごと1匹包んだシュウマイと
糯米を肉餡の周りにつけたシュウマイ(珍珠丸子)の2種類を作りお持ちかえりします。
【持ち帰り容器】
焼きそばパック大サイズ3つほど
小籠包受講済みの方を対象としています。
皮に色を付けるやり方、お包みの見直しを行います!
お包みしたものを生でお持ち帰りしますので、必ず保冷剤と保冷バッグをご持参ください!!
★持ち帰り容器
焼きそばパック大サイズの容器を2つほど
小籠包を受講済みの方を対象としています!!
肉餡はこちらで事前に仕込んでおきますので、生地をご自身で作っていただき
「お包み」をメインで小籠包の練習をしていただき、きちんとお包みできるようになるのを目指します!
時間内に作ったものは全てお持ち帰りになります。
包むスピードで持ち帰り個数が異なります。あらかじめご了承ください。
数を包むと上達しますので2回目、3回目の参加も可能です!
お包みしたものを生でお持ち帰りしますので、必ず保冷剤と保冷バッグをご持参ください!!
★持ち帰り容器
焼きそばパック大サイズ3つほど
小籠包受講済みの方を対象としています。
皮に色を付けるやり方、海老餡の作り方、お包みの見直しを行います!
お包みしたものを生でお持ち帰りしますので、必ず保冷剤と保冷バッグをご持参ください!!
★持ち帰り容器
焼きそばパック大サイズ3つほど
小籠包を受講済みの方を対象としています!
お肉の代わりにネギトロを使って餡を作ります。
お肉が食べられない方や苦手な方にオススメです!
お包みしたものを生でお持ち帰りしますので、必ず保冷剤と保冷バッグをご持参ください!!
★持ち帰り容器
焼きそばパックサイズ3つほど
蓮の葉で包んだちまきとなります!
蒸したもち米で具はさむ香港スタイルの粽です。
蓮の葉の香りがとってもいい香りです♩
★持ち帰り容器
特に必要ございませんが、エコバックをご持参下さい
手作りの皮でニラたっぷりの餡を包み、蒸して仕上げる餃子です。
おまけで焼くタイプもご紹介します♪こちらは、市販の皮を使用します。
ニラ好きさんにはたまらないレッスンです♩
★持ち帰り容器
焼きそばパックサイズ3つほど